2013年1月7日星期一

駐日中国大使、日中関係回復呼びかける文章発表=中国

駐日中国大使、日中関係回復呼びかける文章発表=中国
中国の程永華駐日大使は、2013年を迎えるにあたり、日本の国際貿易促進協会の会報上に日中関係改善を呼びかける文書を寄稿した。中国新聞社が31日伝えた。

 程大使はまず、1972年の国交正常化から40年間で発展した日中関係について、両国の往来者数や貿易額、友好都市関係などのデータを挙げて紹介。日中関係の発展は「各界有識者の貴重な心血の結晶である」とした。

 その一方で、日本政府による尖閣諸島国有化で日中間の交流が全面的に停滞したことを「周知のとおり」と指摘。今後の関係回復、安定的発展に向けて、話し合いを通じた「尖閣国有化」問題の処理、平和発展の維持、日中関係の正しい発展方向の把握、民間交流の強化についての期待を提起した。

 最後に、「日中平和友好条約」締結35周年にあたる2013年が「良好関係の安定発展を実現し、前進させる1年になるよう心から望む」と結んだ。(編集担当:柳川俊之)【関連記事】 【中国BBS】日本のネットユーザーって反中がヒドくないか? 日本外交:アジア重視が困難から抜け出す唯一の道(1)=中国 安倍氏の対中政策 ソフトランディングを開始(1)=中国報道 安倍新内閣よ、野田氏の短命政権の二の舞となるな=中国報道 安倍氏はなぜわが国への態度を軟化させたのか(1)=中国報道
fdhsjfhdjksfdsfjjRelated articles:

没有评论:

发表评论